AI×SNS運用 1通目

 

 

– もくじ –

 

1.はじめに

 

2.未経験からAI×SNS運用月収5万円UPを目指すロードマップ

 

3.「サラリーマン=安定」の時代が終わり、収入格差はさらに深刻になる

 

4.【3日間限定】ゼロから始めるAI×SNS運用Q&Aの受け取り手順

※注意事項

だいきです!

 

この電子書籍では、僕が今もAI×SNS運用で月50万以上を稼いでいる手順を解説していきます。

 

実際に、この電子書籍の内容を実践して、

 

副業で月5万円ほど稼げるようになる人もいれば、

 

副業のつもりで始めたのに、フリーランスとして、月30万以上稼ぎ続けている人もいるような状況です。

 

それくらい、破壊力のある内容はお伝えできると思うので、お楽しみに。

 

では本題に入る前に、少しだけ注意点をお伝えさせてください。

 

■著作権について

本書籍の著作権はすべて江東だいきに帰属します。

いかなる理由があろうと、本書籍の無断転載・無断使用を固く禁じます。

万が一、本書籍の無断転載・無断使用が発覚した場合、法に則り厳正な処分を下します。

あらかじめご了承ください。

 

 

■5日以上、反応のない人への講義の配信停止について

僕の電子書籍・講義を読んだあとは、簡単な感想で大丈夫なので僕に直接LINEをください。

 

3日以上、感想をいただけない場合は「読んでないんだなー」と判断して、次回以降の講義の配信も停止します。

 

頑張る人、読んでくれる人だけに、僕は時間を割きたいので。こちらもご了承いただければ幸いです。

僕が無料で発信活動を行う理由

先にお伝えしたほうがご安心いただけると思うので、正直にすべてお話しします。

 

僕はこの発信活動の中で

・企業スポンサーとしてのPR活動

を行っています。

 

企業スポンサーとしてのPR活動

実は僕、AI×SNS運用の学習教材を講義に掲載することで、企業様からスポンサー収益をいただいてます。

 

というのも、そもそもネットやSNSに掲載されてる商品紹介の99.9%が、企業からの報酬をともなうPR案件です。

 

実は某お昼のワイドショーで見る便利グッズや、美味しそうなご飯も、99.9%はテレビに映ることで報酬が発生しています。

 

こんな風に、基本的にはPR感を消しまくった上で商品購入を促すのが一般的。

 

あなたも気づかずに買っちゃってませんか??

 

しかし僕はあえて先に、スポンサーとしてのPR活動も兼ねているとハッキリ言わせてもらいます。

 

大きな理由としては、あなたに安心してもらうため。

 

これが第一です。

 

今後、僕のLINEを見続けていく中で

 

「何か高額な情報商材を売り込まれるのかな?」とか

 

「途中から有料になったりしないかな?」とか、

 

ネガティブな気持ちのまま見続けてるのって、嫌じゃないですか??

 

僕も過去に同じような経験があるので、あなたにはそんな不安を抱えてほしくないんです。

 

それに今後、一緒にお仕事するかもしれないあなたに嘘はつきたくありません。

 

なので、僕は先に、正直にお話しさせてもらいます。

 

それにスポンサー掲載とはいえ、僕は心から良いと思ってるものしか紹介しません。

 

これだけは約束します!!

 

インフルエンサーとかがやってるPR案件って、良いと思ってなくてもお金のために「これいいですよ〜〜」みたいなのが多いんですよね。

 

僕はスポンサー契約を打診いただいた企業様の商品はしっかり自分で使った上で

 

 「本当に良いと思ったものだけ」を紹介することにしています。

 

自信を持って良いと言えるものしか紹介していないので、コソコソ隠してPR活動する必要がないんです。 

 

「良いものだから、そりゃ紹介するでしょ」と、本気で思いながら発信活動をしています。

 

もちろん、くるもの全て紹介すればそれだけ収益が発生して僕的には得なんですが。

 

適当に紹介して、見てくれた方がSNS運用を学んで失敗する。

 

これだけは絶対に避けないといけません!!

 

そんな最悪な事態を防ぐためにも、正しい情報だけを分かりやすく伝えていくので。

 

安心してこの後も記事を見ていただければと思います。

 

では、前提の説明を終えられたので、ここから本題に入っていきますね。

1.はじめに

 

 

改めまして、だいきです。

 

LINEの友だち追加ありがとうございます。

 

こちらのLINEでは

 

☑副業のためにSNS運用を学んで収入を増やしたい

 

☑でも具体的に何をして良いのか分からない

 

☑できれば効率的に、可能な限り少ない時間で成果を出せる方法を知りたい

 

という方に向けて、

未経験からAI×SNS運用で月収5万UPを目指すロードマップ

というテーマで講義を配信します。

 

ちなみに1000人以上を指導する中で、

 

大学生のうちに収益化に成功する人もいれば、

 

50代の方の成功事例も出ている状況です。

 

なので年齢は特に関係なく、まだ若いから始められない。

 

もう50代なので、今から始めても間に合わないとかはないので、ご安心を。

 

※もちろん収入の伸びや期間には個人差がありますが。

 

ちなみに僕もAI×SNS運用で稼げる収入を徐々に増やして、フリーランスとして今も活動しています。

 

当然ですが副業収入が5万増えると、生活がめっっっちゃ楽になります。

 

「実質、年収60万円UP」ですからね。

 

会社の給料を年間60万円増やそうと思うと、役職に付くか、鬼のように残業しまくるか。

 

あとは勤続で無限に働き続けるとか。

 

どちらにせよ、すぐに実行できるものではなく、数年、数十年の時間が’必要になります。

 

中にはどんなに残業をして、役職を上げて、勤続年数を重ねたとて、

 

年収が60万も上がらない会社もあるでしょう。

 

なので会社の給料を増やそうと頑張るくらいなら、

 

SNS運用のスキルを身につけて副業収入を増やすほうが、努力のコスパは断然良いです。

 

スキルさえ身につけば、月3〜5万円なら十分現実的な範囲。

 

もちろん後で経験を重ねて、さらに副業収入を増やすことも可能ですし。

 

将来的にフリーランスとしての独立もできます。

 

ただ今回は階段の1段目として「月5万」を目標設計にしてみました。

 

ちなみに僕も副業で稼げるようになってからは、増えた分の収入で旅行に行ったり。

 

あとはドラム式洗濯機など、グレード高めの家電を買って、家事の時間を減らしたり。

 

そんな生活を送っていました。

 

あと30代でお子様がいらっしゃれば、将来的な学費の貯蓄なんかもできますよね。

 

実際に稼げるようになって感じるのは、「月5万」が生活に与えるインパクトはめちゃめちゃデカいってこと。

 

マジで生活が楽になります。節約を考える瞬間がかなり減ります。

 

じゃあ具体的に、AI×SNS運用で月5万稼ぐにはどうすればいいの?

 

って話なんですが、これは僕のLINEで順に配信していきます。

 

ちなみに僕が発信する情報を見るために、料金がかかることは一切ございません。

 

必要な情報を、最適な人に届けるをモットーに、

 

ぜひ多くの方に、自分に合った「AI×SNS運用」についての学びを共有できればと考えてます。

 

だたし、1つだけ、あなたに約束してほしいことがあります。

 

無料で、僕の経験を包み隠さずに解説するからには、必ずすべての情報に目を通してほしいです。

 

そもそも、AI×SNS運用で稼ごうと思うと、Web系の副業をしようと思うと、、

 

最低限、文章を適切に読んで、考える力が必要になります。

 

僕も元もと説明書なども読まない、”THE文章を読めない人間”でした。

 

しかし文章をしっかり読めない間は、どんなにSNS運用を頑張っても稼ぎが増えなかったんですね。

 

なぜならSNS運用は、文章を扱う仕事だから。

 

文章を読めない人が、文章を扱うことはできない。

 

とてもシンプルな話なんですね。

 

つまり文章を読めない人は、副業で稼ぐどころが、まずその土俵に立つこともできません。

 

なので今後の練習だと思って、ぜひ僕の講義を読むことから始めていただければ幸いです。

 

僕が0から「AI×SNS運用の始め方」を解説するのも、今回限りなので。ぜひ。

 

と言っても「だいきって、何者だよ」って感じですよね。

 

なので、ロードマップを解説する前に少し自己紹介させてください。

改めまして、江東だいきです。

 

残念ながら未婚です。

 

年齢は29歳。

 

SNS運用歴は2年目に入りました。

 

LINEを友だち追加くださってる方は1000人を超え、成功を納める人は200人を超えてたと思います。

 

(多すぎて、詳細な数はわからなくなってます…)

 

出身は関西にある田んぼだらけの田舎。

 

高校も大学も偏差値50以下で、平均より全然バカ。

 

特に大学は入試さえ行けば誰でも受かる、俗に言う「文系Fラン大学」の出身です。

 

しかも、Fランなのに僕は留年しました。なので大学に4年半通ってます。

 

Fラン大学出身・しかも留年、という学歴コンプレックスがやばすぎて。

 

AI×SNS運用を始めるまで、自分に対する自信は完全に0でした。

 

自信がないって、結構やばくて。挑戦という挑戦が一切できなくなるんですよね。

 

女性に声をかけることすら億劫でしたし.

 

何をやるにしても「どうせ自分はダメなんだ」と自分を自分で否定してしまう癖がありました。

 

学歴を気にしすぎるあまり、パソコン系の資格を取って「資格武装」しようと考えたものの不合格。

 

就活も落ちまくった末、やりたくもない営業職に。しかし予想通り、自分に自信がない故に営業トークも一切できず。

 

僕は所属の営業所内で常にワースト1位、2位の成績。

 

残業もして、休日出勤もして、このザマです。

 

「なんでお前はそんなに要領悪いんや」と目の前で悪口を叩かれ、それを見て周りの人たちは笑ってる

 

そんな毎日が続いたおかげで、僕はほぼ鬱状態に。

 

電車に乗ってると、会社の最寄り駅に近づくごとに心臓がバクバクしてきて。

 

何も考えてないつもりでも、なぜか涙が出てくる。

 

朝から満員電車で泣いてるサラリーマン、というかなりやばい状況でした。

 

こんな悲惨な状況だったので、「何かを変えないと」とは思うものの、、

 

暇な時間はとにかくYoutubeを見て終わる。

 

よくいる自分にだらしなくて、「頑張ろうと思うだけ」の人間でした。

 

しかし、新卒で働きはじめてから「こんなに働いて、この給料なの!?」と絶望。

 

営業で一生働き続けて、今の給料のままいくと、やりたいことができない。

 

1回きりの人生を後悔だらけで終わってしまうのでは…。

 

そんな漠然とした危機感をいだきました。

 

残念ながら、この世の中、何をするにもお金がかかります。

 

このままだと結婚もできなければ、

 

子育てもできない。

 

車も買えない。

 

親が元気でいてくれる内に親孝行もできない。

 

そう思った僕はSNS運用を学びはじめます。

 

実はSNS運用をはじめてからも挫折しまくったんですが、この辺の話は長くなるのでまた今度。

 

と、まあ危機感を抱えてSNS運用に挑戦し、なんとか稼げるようになったわけです。

 

その後は副業の時間を増やしながら始月1万、3万、5万、9万・・・

 

と、徐々に副業収入も増えてきました。

 

そのおかげで、元もと1Rの家賃3万の賃貸に住んでましたが、今では家賃15万の2LDKに。

 

今では完全在宅で仕事をしてまして。

 

ちょっとお金が必要だなーって思ったら、ゴリゴリ仕事を頑張って稼ぐ。

 

そうじゃないときは、ほどよく仕事を頑張って生活費を稼ぐ。

 

そして余ったお金で、たまに旅行したり、親を食事に連れて行ったり。

※定期的に肉を食べにいきます

 

あとは将来結婚する際の貯蓄に充てたりですね。そんな毎日です。

 

できるだけ安く買い物するためにスーパーをはしごすることもなくなり、

 

値引きされてないお惣菜も当たり前のように買える。

 

乗りたい車に乗って、たまにはゴルフに行って。充実感で満たされてます。

 

ここまで話す中で「なんか自分には想像できなくて、まるで他人事のようだ」と感じた人もいると思います。

 

もちろん、いきなり収入をドーンっと上げて、生活が一気に変わる。そんな美味い話はないです。

 

ただ、AI×SNS運用を正しく学べば、あなたも変われること。

 

過去の僕も0スタートで、あなたと同じ場所にいた。

 

それでも正しく行動してきた積み重ねで今がある、ということは念頭に置いてもらえれば幸いです。

 

冒頭から解説してる通り、僕は決して天才でもなんでもない。ただの落ちこぼれだったので。

 

落ちこぼれでもできた、正しい学習方法を発信してくので、よろしくお願いします。

 

ついつい自己紹介が長くなりました。すみません。

 

ところで、唐突なんですけど、あなたが副業を始める理由って何ですか…?

「サラリーマン=安定」の時代が終わり、収入格差はさらに深刻になる

実は「サラリーマン=安定」の時代はすでに終わりを迎えてまして。

 

収入格差はこれからどんどん深刻になる一方なんですよね。

 

というのも…

あの大手自動車メーカーのトヨタの社長が終身雇用の崩壊を宣言しました。

 

終身雇用の崩壊とは、つまり、

 

これまで通り、年功序列で定年まで面倒を見るのが不可能だと。

 

従業員の雇用を一生涯守り、給与を払い続けるのは無理だと。

 

日本トップの企業が訴えかけたわけです。

 

大手企業が早期退職の希望者を募ることが多くなったのも、このあたりからでしたね。

 

と、まあこんな風に、大手企業は終身雇用は無理だよ〜って早めに言っちゃって、どんどん手を打ってるワケです。

 

で、その中の大きな施策として、「副業の解禁」があります。

 

要は、

雇用とか、給料UPも保証できないから、どんどんいろんな会社と関わりを持っていいよー

自分でちゃんとスキルを身につけて、収入源を何個も確保してもいいよー

という「副業を推奨する体制」に、どんどん変わってきてるんですね。

 

ちなみに終身雇用の破綻にともなう副業の解禁は、国も推奨してる政策でして。

 

すでに各企業に副業の解禁を要請がはじまってる状況です。

なので今は副業禁止の企業も、遅くとも数年後には全面的に副業が解禁されている可能性が高いでしょう。

 

上記を見ると「副業に制限をかける場合は理由を開示しなければならない」とのことですし。

 

どんどん企業は副業を禁止しづらくなってくでしょうね。

 

と、こんな感じで、終身雇用の破綻にともない副業がどんどん解禁されてるわけですが、、

 

これ、つまりどういうことかと言うと

 

「副業で稼げる人とそうでない人の収入格差がどんどん広がる」ってことです。

 

一企業に依存するしかない人は収入が増えず。

 

副業できるだけのスキルがある人は、どんどん仕事が舞い込んできて収入も増える、と。

 

つまり「副業できない人が取り残される」時代が、すでにはじまっているってことですね。

 

おそらく、今この講義をお読みの方は「副業のためのスキルを身につけよう」とされてる人ばかりなので。

 

問題ないとは思いますが。

 

自分の身を自分で守れない人が苦労する。

 

時代に取り残されないように、なんとか今のうちに勤務先以外の収入源の確保に動いたほうが良さそうです。

 

まあ僕が言いたかったのは、

 

あなたのその「副業で収入を増やしたい」ってお気持ちは、時代にめちゃめちゃマッチしてる素敵な考え方で、間違いないですよーー。

 

ってことでした。

 

お待たせしています。では、いよいよロードマップの公開です。

未経験からAI×SNS運用で月収5万UPを目指すためのロードマップ

「未経験からAI×SNS運用で月収5万UPを目指すロードマップ」は下記の3ステップしかありません。

 

1.まずはAIの扱いとSNS運用を正しく学び、副業ができるだけの基礎スキルを身につける

2.5000円〜3万円くらいの案件に着手し、実績を作る

3.案件の中で学び、できることを増やし、さらに収入UP

 

以上です。

 

まず、SNS運用で稼ぐには2種類の方法があります。

 

1つは自分がインフルエンサーになる方法。

 

2つ目は、企業のSNS運用を代行したり、投稿を作ったりする方法。

 

僕のおすすめは、まず企業のSNS運用の代行で、「SNSのイロハ」を学びながら、着実に収入を増やす。

 

そして自分自身のアカウントも立ち上げて、投稿をバズらせながら、PR収入を稼ぐ。

 

いきなり自分のSNSアカウントをバズらせようとしても、スキルが追いついていないとなかなか難しい部分あるのと。

 

もしうまくいかなければタダ働きになってしまうので。。

 

着実に稼げる方法から試してくのがおすすめです。

 

その上で、覚えておいていただきたいのは…

 

SNS運用に限らず、Web業界は基本的にスキル主義の世界です。

 

なので、どんなWeb副業を始めるにしと、事前にしっかり基礎スキルを固める必要があります。

 

たまに「副業なんだから、そんな高度なスキル必要ないんじゃ?」と聞いてくる人もいますが、そんなことはありません。

 

なぜなら、お客さんが求めるのはプロのクオリティだからです。

 

本業・副業問わず、お金をいただくからには品質を担保する必要があります。

 

という話をすると、

 

「なんかめんどくさそうだから、SNS運用はやめとこっかな」

 

「別の副業にチャレンジしようかな…」

 

と、楽なほうに逃げる人も結構多いです。

 

しかし、その「めんどくさそう」がチャンスなんですよね。

 

本来であれば、SNS運用を副業として成立させるには、学ぶ時間が割りとかかります。

 

でも今はAIを活用して、効率的に進められる。

 

この情報を持ってない人はSNS運用を諦めるかもしれません。

 

でも、あなたはどうでしょう?

 

AIを使って、効率化できる情報を知ったんですから。

 

ライバルたちが勝手に諦めてく中、チャレンジするしないを選べるわけです。

 

しかもSNS運用って、現代ではめちゃめちゃ重宝されます。

 

なぜなら、「SNSのフォロワーがいること=信頼」として判断されたり、

 

SNSを通じて物を買う人が世の中で増え続けているからですね。

 

あなたももしかすると、SNSで調べたご飯屋さんに行ってみたり、

 

SNSで見かけた商品を買ってみたり…

 

された経験があるんじゃないでしょうか?

 

どうせやるなら、この先の人生でずっと使えるものだったり。

 

自分の価値を上げれるものを習得したほうが努力のコスパ、良いじゃないですか?

 

なので、あなたが選ぼうとしているSNS運用は、僕としてもおすすめなんですよね。

 

ちなみに「具体的にどうやってAI×SNS運用を学べばいいのか?」は追ってLINEで配信します。

 

毎日20時ごろに、約10回くらいに分けてお届けする予定です。よろしくお願いします。

 

そして最後に次回予告と追加無料特典のご案内をして、今回は終了とします。

 

ちなみにAIデザインで稼ぐ上で、めっっっっちゃ大事なお話になるので。ぜひ最後までお願いします。

追加の無料特典「はじめてでも分かるAIとは?」の受け取り方

今日以降、AI×SNS運用に関する講義を約10回に渡り配信するわけでして。

 

冒頭でもお話した通り、成功者も輩出しまくってるため、割と有益な話ができる自信はあります。

 

ただ、僕がどれだけ有益な話をしようと、結局のところあなたが「行動」まで起こしてくださらないと意味がありません。

 

というのも、過去の僕は情報を得ただけで満足してしまう、どこにでもいる堕落し切った人間でした。

 

とにかく自分に甘く、何の努力もしないくせに「なんか未来が良くなってくれないかな、年収上がってくれないかな」と願うばかり。

 

「練習はしたくないし、なんか適当に過ごしてるだけでプロ野球選手になれないかな」

 

って言ってる人がいれば

 

「なんだこのワガママなやつは、そんなんでプロ野球選手になれるわけないだろ!なめるな!」

 

って思いますよね?ここまで言わずとも、近しいことをみなさん思うのではないでしょうか?

 

しかし過去の僕は、何もせずに利益を欲しがる正真正銘のワガママモンスターだったわけです。

 

今は時間がないから。

 

お金がないから。

 

人脈がないから。

 

自分にできるか分からないから。

 

言い訳ばかり並べて動かない自分を正当化する、本当にだらしのない人間でした。

 

じゃあ、なんでそんな状態からSNS運用者になり、今では月50万以上も稼げるようになったのか?

 

それは「徹底して行動してきたから」です。

 

人というのは元来なまけ者で、とにかくストレスから逃げるよう細胞レベルで設計されています。

 

なぜならストレスをずーっと受けていると、体の負担になるからですね。

 

体の負担が増えれば、病気にかかり、死亡リスクも上がるじゃないですか?

 

だから「人がみな、なまけ者」なのは、自分の身を守るために仕組まれた本能ってわけ。

 

なので、基本的に初めてのことには恐怖を覚えますし、行動には腰が重くなるようになってます。

 

つまりつまり、別になまけ者であることが悪いとは僕も思いません。

 

しかし、僕の活動はボランティアではないので、

 

できる限り「行動する方、頑張る方」に絞って、濃い情報を提供できればと思ってます。

 

そこで1つだけお願いです。

 

あなたが

 

・いつまでにAI×SNS運用を学び、収入が増えたら何をしたいのか?

 

・なぜAI×SNS運用に興味を持ったのか?

 

自己紹介ついでに僕のLINEまで送って欲しいです。

 

もちろん、まだ詳細に想像できない部分もあるので、やんわりとしていて大丈夫です。

 

LINEをいただけた方に、追加特典の電子書籍を無料でプレゼントしますね!

 

AI×SNS運用の初心者が知っておくべき情報をQ&A形式でまとめていて、、

 

受け取った方からは

 

「AIのことを知れて、シンプルに勉強にになりました」

 

「そもそも、AIが何か理解できてなかったので、非常に助かりました」

 

などのご感想をいただいてます。

 

ちなみに情報は都度更新してくので、今受け取ってもらうだけで常に最新の情報を得られます。

 

無料でプレゼントするのは、こちらのLINEを今ご覧いただいてる方限定なので。

 

ぜひこの機会に。

 

ちなみに次回は「過去の読者さんの成功例と、成功した人共通するたった1つのポイント」についてお届けします。

 

過去、どんな人がAI×SNS運用に挑戦して、今はどれくらい稼げるようになってるのか?

 

成功してる人と失敗する人の差は一体何なのか?

 

超具体的に解説していきますので、お楽しみに。

 

では、

 

・いつまでにAI×SNS運用を学び、収入が増えたら何をしたいのか?

 

・なぜSNS運用に興味を持ったのか?

 

あなたからのLINE、お待ちしています。